巻頭言 世界同時不況と国際労働運動に対する視座
● 若松英幸
|
本文
|
主張 連合運動強化に向けたIMF-JC の役割
● 河野和治
|
本文
|
特集 国際労働運動の潮流と新たなIMF運動
|
本文
|
1.確かな雇用、確かな未来…IMF世界大会の意義 ●西原浩一郎
|
本文
|
2.国際労働運動の潮流. 萌芽期から、社会的拮抗勢力の構築へ ●小島正剛
|
本文
|
3.IMF世界大会の成果とこれからのIMF運動の展開 ●鎌田 普
|
本文
|
4.IMFの新体制 ●冨山和彦
|
本文
|
5 .国際労働運動の潮流
(1)アジア労働運動の最近の動向〜第2回アジア金属労組連絡会議の議論を中心に〜●野木正弘
|
本文
|
(2)ベトナムにおけるストライキ問題 ●香川孝三
|
本文
|
(3)ロシアにおける経済危機と労働事情 ●袴田茂樹
|
本文
|
(4)米国・被用者自由選択法の動向と労働組合の対応 ●北澤 謙
コラム:「米国・GM破綻処理をどう見るか」●西原浩一郎
コラム:「明日の米国自動車産業」●ロン・ゲッテルフィンガー
|
本文
|
(5)イギリス・若年層の就業支援・訓練に重点 ●樋口英夫
|
本文
|
(6)フランス・企業支援重視の経済刺激策に労組は反発 ●町田敦子
|
本文
|
スクエア 「働く貧困」解消へ〜「税による最低賃金の補てん」検討を
● 稲葉康生
|
本文
|
第40 回労働リーダーシップコース報告
|
本文
|
政策・制度解説コーナー25いよいよ本格化する、国・地方公共団体における事業の「仕分け」
●浅井茂利
|
本文
|
◇組合訪問 JAM 明星電気労働組合
|
本文
|
ブック紹介 「無印ニッポン」(堤 清二/三浦 展著)
|
|
組織一覧 |
|
フロントページ解説・編集後記 |
本文
|
|
|