広報ニュース

第59号インダストリオール・ウェブサイトニュース(2016年9月21日)

インドの自動車労組、組合ネットワークの強化と不安定雇用との闘いを決議

2016-09-15

 

インダストリオール自動車・ゴム労組ワークショップの参加者は、プネー・チャカンにあるフォルクスワーゲンの組合事務所と工場を訪問

インダストリオール自動車・ゴム労組ワークショップの参加者は、プネー・チャカンにあるフォルクスワーゲンの組合事務所と工場を訪問

チェンナイ、ベンガルールおよびプネー各地域のインダストリオール加盟組織をはじめとする自動車労組が2016年9月13~15日、プネーでインドの自動車・ゴム労組ワークショップを開催、組合の力の強化を決議した。

 インダストリオール・グローバルユニオンがプネーで開催した2日間のワークショップに、フォード、BMW、ルノー日産、ダイムラー、タタ・モーターズ、アショク・レイランド、シュコダ、メルセデスベンツ、フォルクスワーゲン、ゼネラル・モーターズ、ボルボ、バジャジ・オート、JKタイヤ、グッドイヤー、CEAT、ビルラ・タイヤなど、自動車・タイヤ製造会社のインド子会社の労働組合代表が参加し、組合間の連携を改善して不安定労働者のために闘い、権利平等を勝ち取る戦略を検討した。

   ワークショップの討議では、インドの自動車部門労働者が直面する大きな課題を強調し、結社の自由に対する権利の行使を妨げる障害、効果的な団体交渉のために企業情報を入手する機会の欠如、不安定雇用の横行、社会的対話の余地の不足などを取り上げた。

   この行事にはフォード国際ネットワーク、フォルクスワーゲンとBMWのグローバル従業員代表委員会、自動車総連の代表が参加し、それぞれの多国籍企業の団体交渉・社会的対話慣行に関する組合戦略を共有した。参加者たちは、世界中で不安定雇用が大きな課題となっており、平等な社会を築き上げるには集団的な組合行動が不可欠であることを強調した。

  フォルクスワーゲンとダイムラー、BMW、シュコダの経営側代表がプレゼンを実施、各社における社会的対話の全般的状況について組合代表と意見交換し、効果的な労使協力の課題と機会をめぐって率直に討議した。

   ヘルムート・レンゼ自動車・ゴム部門担当部長が、組合ネットワークとグローバル枠組み協定の構築におけるインダストリオールの施策を説明し、次のように述べた。 「インドの組合は組合間の連携とネットワークを強化し、組合の力を高めて不安定労働者のために権利平等を勝ち取る必要がある。インダストリオールは真の社会的対話の余地を確保するために、インドの組合とともに絶えず前進していく」

   アプールヴァ・カイワール・インダストリオール南アジア地域事務所所長が、特にOEMやベンダー企業の不安定労働者と女性労働者のために、労働者の権利獲得に向けて組合が協調的努力を払う必要があると強調した。同所長は、自動車部門に女性がほとんど存在しないことを指摘し、インドの自動車労働者に女性労働者の勧誘を平等に優先することを促すとともに、組合に対しても、女性労働者が直面する問題に積極的に取り組み、組合機構で女性のリーダーシップを確保するよう求めた。

   チェンナイ、ベンガルールおよびプネー各地域から集まった自動車労組は、結社の自由に対する権利と団体交渉権を保護するために組合ネットワークを強化し、各製造工場で不安定雇用に抵抗するとともに、労働者の虐待に力を合わせて抵抗し、不当労働行為の犠牲者を支援することを決定した。チェンナイの自動車会社の組合は、ネットワークを結成して定期的に交流し、労働者の権利を保護する協調的行動に向けて情報を共有することに決めた。

   参加した組合代表全員がプネー・チャカンのフォルクスワーゲン工場も訪れ、工場の社会的対話慣行について経営幹部および労働者と会談した。

次のニュース »