IMF事務技術職労働者青年ワークショップ |
青年層に焦点あてワークライフバランスや ディーセントワーク確保に向けた国際レベルの方策など論議 英国・イーストボーンで9カ国25名が参加し開催 |
||
2011年10月24、25の両日、英国・イーストボーンでIMF事務技術職労働者青年ワークショップが開催された。今回は特に青年層に焦点をあて、「事務技術職労働者に関する取り組み課題や事例の共有」、「ワークライフバランスやディーセントワーク確保に向けた国際レベルの方策検討」メインテーマに議論を展開した。会議には、オーストラリア、ブラジル、フィンランド、仏、独、ノルウェー、スウェーデン、英、そして日本の加盟組織から25名が参加した。日本・IMF−JCからは自動車総連の平川部長、電機連合日立労組の石原中央執行委員、そして野木事務局次長が出席した。また、IMF本部の松崎担当部長(IMF−JC出身)が責任者としてワークショップ全体を運営した。 |
||
IMFではこれまで労働組合の中核を占めてきた現業労働者に加え、いわゆるホワイトカラー労働者の組織化や権利の確保のための取り組みも強化しつつある。今回のワークショップでは特に青年層に焦点を当て、「青年層の事務技術職労働者に関する取り組み課題、事例の共有」「青年層のワークライフバランス、ディーセントワーク確保に向けた国際レベルの方策検討」をメインテーマとして議論が展開された。セッション1「世界の青年技術職労働者の置かれた状況」 |