IMFニュース・ブリーフス

エタニット所有者に20年の実刑を求刑

トリノの法廷審問で検察側は、悪意を持って故意に生態学的災害を引き起こし、多数の人々をアスベストで死亡させたことについて、多国籍エタニット・グループの所有者と経営陣に20年の実刑を求刑した。

photo
photo
イタリア 7月4日にトリノで行われた第51回法廷審問で、ヨーロッパとアフリカ、南米に工場がある石綿セメント会社エタニット・グループの2人の所有者、スイスの億万長者ステファン・シュミットハイニー(64歳)とベルギーの男爵ルイ・ド・カルティエ・ド・マルシェンヌ(89歳)が、従業員と工場の近隣住民を保護せず、アスベストで数千人を死亡させた罪に問われた。
具体的に言うと、2人のアスベスト業界の有力者は故意かつ意図的に、致命的な繊維であるアスベストによる汚染・飛散で環境災害をもたらし、職場での対策実施を怠ったとして告発された。検察官のラファエレ・グァリニエッロは、さらに3つの要求を出した。すなわち、公職に就く資格を永久に剥奪すること、行政機関との契約(および交渉)を禁止すること、企業の経営ポストに就任する資格を10年間剥奪することである。

トリノでは今回、ヨーロッパで初めてアスベスト関連の刑事事件が審理された。トリノ検察当局の調査によると、ほぼ3,000人の犠牲者が出ており、その中にはカバニョーロ、カザレモンフェラート、レッジョネレミリア近郊のルビエラ、バニョーリにある4つのエタニット工場で働いていたときにアスベストに被曝した労働者と、工場近隣住民が含まれる。ピードモントのカザレモンフェラート工場が犠牲者の70%に被害を与えている。疑惑の犯罪行為は1952年から2008年にかけて発生した。

イタリアのIMF加盟組織3団体すべてがナショナルセンターのCGIL、CISLおよびUILを通して、イタリア・アスベスト遺族会(AFEVA)とともに審問に貢献した。3組合は共同声明で以下のとおり所信を表明した。「この裁判の結審(今秋)は歴史的な出来事となり、経済・産業開発の質に対する私たちの理解を深め、我が国のみならず他国においても正義が実現する可能性がある。私たちは30年間待った。この間、今なおアスベストが抽出あるいは使用されている世界の4分の3の国々で、闘い続けなければならなかった。さらに何十万人もの労働者や市民が病気になったり亡くなったりしているが、その危険は今もほとんど認識されておらず、犯罪的に欺かれている」

ここでイタリア語の共同声明を閲覧可能。

関連リンク:
Text of the joint statement by CGIL, CISL, UIL and AFEVA (in Italian)


[2011年7月6日――アレックス・イワーノウ]