IMFニュース・ブリーフス

IMFキャタピラー労働組合ネットワークを拡大・強化

カナダでキャタピラーのEMD工場が閉鎖された直後、ベルギーでネットワーク運営グループが会合を開き、作業計画を承認した。

photo
photo
ベルギー: IMFキャタピラー組合ネットワーク運営委員会は、2012年3月20〜21日にブリュッセル近郊のElewijtセンターで会合を開いた。同委員会は2011年にシカゴで正式に設置され、オーストラリア、ベルギー、ブラジル、フランス、ドイツ、日本、イギリス、アメリカの組合役員で構成される。インド・キャタピラー労組、カナダCAW、米国ウィスコンシン州のビュサイラス労働者を代表するUSWからも、初めて代議員が出席した。キャタピラーは昨年、露天・坑内採鉱装置メーカーのビュサイラス・インターナショナルを買収した。

この会合の数週間前、カナダ・オンタリオ州のキャタピラー機関車工場(EMD)が突然閉鎖され、労働者465人が解雇された。あるCAW代表は次のように述べた。「この闘いは多くの人々に緊急の注意を促し、労働者は世界中の社会集団や政治家、労働組合から前例のない支援を受けた。だが、闘いは終わっていない。CAWは」企業による虐待からよりよく労働者を保護するために「労働法と外国投資規則の変更を要求している」。

この会合で代議員は、IMFの調整によってネットワークが実施した2件の調査の結果を見直した。1つは訓練と技能開発に関する調査、もう1つは世界中のキャタピラー施設の労働安全衛生に関する調査である。どちらの調査も、国によって大きな違いがあり、訓練と労働安全衛生基準の両方に関して上方調和が必要であることを示している。さらに、キャタピラーの下請業者における労働条件をめぐって議論した結果、下請業者やディーラー、エンジニアリング・サービス会社に雇用される労働者へのネットワーク拡大の重要性が確認された。
討議の結果、運営委員会は以下のとおり合意した。

●ネットワークをさらに拡大・強化し、世界中のビュサイラスおよびキャタピラーが同じく2011年に買収したモトーレン・べルケ・マンハイム(MWM)で労働者との連携を深める。
●引き続きキャタピラー施設における団体交渉の展開を監視し、ネットワークに報告する。
●困ったときに助け合い、会合と会合の間に定期的な情報交換を促進する。
●不安定労働に対抗するIMFキャンペーンの一環として、キャタピラー施設で雇用形態に関する調査を実施する。
●アジアのキャタピラー現場に関する研究を行う。
●ディーラーやエンジニアリング・サービス会社も含めて、世界中でキャタピラー事業を精査する。
●経営側との建設的な対話を開始し、共通の関心事項に取り組むよう努める。

ネットワークの議長を務めるUAWのデニス・ウィリアムズは、次のように締めくくった。「このグローバル・ネットワークはさらに強くなっている。ますます多くの国々から組合が参加しているため、世界中で労働条件がよくなるばかりだ。キャタピラーは、このネットワークを通した労働者の地球的な結束を無視し続けることはできない」

運営グループは2013年春に再び会合を開き、上記の目標の達成に向けた進展を評価し、ネットワークを強化するためのさらなる措置を採択する。

この会合はベルギーのIMF加盟組織が主催し、フリードリヒ・エーベルト財団の支援を受けた。

[2012年3月22日 アンヌ=マリー・ミューロー]