機関誌「IMF-JC」2005冬号 CONTENTS |
|
|
巻頭言 − 経済の「反グローバリズム的な組合主張」の拡大 − ●團野久茂 | 本文 |
主張 結成40周年の節目を迎えたIMF−JC ●古賀 伸明 IMF−JC議長/電機連合中央執行委員長 | 本文 |
特集 “生活の調和と自己実現をめざす多様な働き方”の実現をめざして ―第2次賃金・労働政策の取り組み− |
本文 |
◆今なぜ第2次賃金・労働政策なのか ●團野久茂 ◆賃金・労働条件の社会性と今後のあり方 ●北浦正行 ◆賃金・労働条件の社会性と労働組合の役割を考える ●北浦正行/團野久茂/今野浩一郎 ◆フランスにおける最低賃金制度 ●奥田香子 ◆ドイツにおける労働法改革の動向 ●橋本陽子 |
|
政策・制度解説コーナー12 サマータイム制度導入に関する7つのQ&A −いま、改めてサマータイム制度を考える− ●松崎 寛 |
本文 |
スクエアー ベトナムの労働組合 ●香川 孝三 在ベトナム日本国大使館・公使 | 本文 |
すくらむトライ 労働組合の社会貢献活動事例F「「電機連合田圃」“新しい生き方との関わりを持つ」 ●電機連合組織部長 片岡 武夫 |
本文 |
ワールドNOW67.韓国の社会的合意形成システムを見る―ネオ=コーポラティズムへの挑戦 ●小島正剛 | 本文 |
IMFインフォメーションNo.14 欧州GMリストラ交渉の行方 ●鎌田普 | 本文 |
I【単産コーナー】うちの政策No.15 基幹労連めざせ“ものづくりの復権!”〜『継続は力なり』の精神で〜 | 本文 |
【職場のメンタルヘルス講座】3 「職場世話人活動の活性化」●樋口和彦 京都文教大学学長 | 本文 |
結成40周年記念講演「労働組合指導者に期待するもの」 | 本文 |